一般的質問
-
最終受付は?
-
“【院内受付】午前終受付は12:30、午後の最終受付は18:30
【LINE受付】午前最終受付は11:30、午後最終受付は17:30 ※金曜のみ17:00″
初診の方は午前は12:15 午後は18:15までにご来院ください
-
診察の予約をとることは出来るの?
-
診察の予約はお取りできませんが、【LINE受付】で来院せず診察の順番をとることができます。LINE受付時間終了後でも通常通り窓口での受付は可能です。
-
LINE受付で順番が取れない
-
混雑時は早めにLINE受付を終了とさせていただくことがあります。LINE受付時間終了後でも通常通り窓口での受付は可能です。
-
LINE予約しても希望の先生には診てもらえるの?
-
医師の希望は受付時にお聞きします。
-
LINE受付したが順番が過ぎてしまった
-
順番を過ぎて来院された場合は、待ち時間が発生しますのでご了承ください
-
LINE受付した場合、どのタイミングでクリニックに行けばいいの?
-
順番が近づくとLINEに通知が届きます。通知がきたら、クニリニックにお越しください。※受付終了時間(午前12:30 午後18:30)までにお戻りにならない場合はキャンセルとさせていただきます
-
リハビリのキャンセルはどのようにすればよいですか?
-
LINEでリハビリ予約を取った方は前日までであればLINEでのキャンセルが可能です。当日や院内・電話で予約をとった方は電話連絡でのキャンセルとなります。
-
紹介状はないと受診できないの?
-
紹介状なしでも受診は可能です。紹介状をお持ちいただくと、今までの治療経過がわかり今後の治療がスムーズに進みますので可能であれば持参をお願いします。
-
当日にMRI検査可能ですか?
-
診察で精密検査が必要になった場合MRI検査を案内します。空きがあり、医療保険上も必要性が高い場合は当日のご案内も可能となってます。MRI検査の要否は診察での判断になるため受診前に予約をお取りすることは出来ません。
-
待ち時間が一番少ない時はいつですか?
-
連休前後、開院直後や夕方以降は混雑しやすい傾向にあります。医師二名体制の日で医師の指定をしない場合はご案内が早くなります。
-
薬だけもらいたい 投薬のみ
-
無診察で処方は出来ません。
副院長による投薬外来は待ち時間が比較的少なく処方できます。薬剤変更や病状の変化、検査希望の場合は院長による通常診察を受けてください。
副院長はリハビリ診察も行っているため、混雑時はお薬だけでもお時間を頂戴します。
-
子供だけで受診させて良いか?
-
高校生までは保護者同伴での受診をお願いしています。
-
ペイン外来に受診したい
-
副院長による「運動器ペイン・痛みの外来」は予約制ですが、整形外科分野の痛みの外来ですので、初診は院長に受診していただきます。
-
副院長がどなたかわかりません。
-
主にリハビリ前診察、ペイン、薬処方を行っています。ピンクの制服を着て院内を小走りしています。
-
曜日によって先生は違うの?
-
月曜午前・土曜日(不定期)は脊椎外科医、金曜は関節外科専門医の診察があります。すべての医師が整形外科専門医の資格を有しており、手術も行っています。
-
受付前の番号札はいつでるの?
-
受付開始前の待ち時間をなくすため、番号札を用意しています。番号札をお取りいただき受付開始時にお戻りください。【配布時間 AM8:00前後 PM13:30】
-
駐車場は?
-
クリニックの敷地内に無料駐車場40台あります
-
車がありません。クリニックまで行く手段は?
-
せんげん台駅と北越谷駅からバスが出ています。
-
他院でリハビリをしていたが、継続してもらえますか?
-
診察で必要と判断した場合、リハビリを行います。まずは診察を受けていただきます。
-
交通事故 自賠責保険
-
交通事故の方の受診できます。支払方法が未定の場合は一旦、自費でお支払いして頂きます。支払い方法が決まり次第、お立て替え頂いた領収書をお持ち頂ければ当院の窓口にて全額、もしくは一部ご返金させて頂きます。
-
交通事故後、整骨院と整形外科でのリハビリを併用できるか
-
2か所で治療することは混乱を招くため基本的にお勧めしませんが、ご希望の場合は院長の外来で相談してください。1か月受診がないと病状が安定していると保険的に判断されてしまうため、接骨院併用時は必ず月に一回の院長診察が必要です。
非常勤医師への相談はお断りしています。金曜日以外に受診してください。
-
労災
-
労災指定病院です。受診時に労災用紙をお持ちでない場合は一旦、自費でお支払い頂きます。労災用紙とお立て替え頂いた領収書をお持ち頂ければ当院の窓口にて全額ご返金させて頂きます。
-
スポーツ保険を使用したい
-
越谷市在住の患者様は窓口負担なく治療できます。後日、学校からもらったスポーツ保険の用紙をお持ち頂ければお日にちを頂戴して無料で記入させて頂きます。 越谷市以外の在住方は窓口負担3割お支払い頂き、お持ち頂いたスポーツ保険の用紙を学校に提出していただくと後日3割分の治療費が振り込まれます。
-
診断書は当日書いてもらえますか?
-
基本的に後日渡しになりますが、警察に出す診断書や一部の診断書は当日お渡ししています。
-
紹介状は当日書いてもらえますか?
-
翌日以降のお渡しになります。緊急性が高く、骨折の手術などで受診が必要な場合は当日のお渡しをしています。
-
介護
-
介護申請をご希望の場合は役所に相談の上、担当医にお申し出ください。
-
他院で骨粗鬆症の治療をしています。当院での継続は可能ですか?
-
当院での継続は可能です。注射の手帳、もしくは注射内容がわかる明細の持参をお願いします。最終投与日の確認が必要になります。
-
薬局は近くにありますか?
-
クリニックの隣に「しろくま薬局」があります
-
予防接種
-
インフルエンザと肺炎球菌は行っておりますが、コロナは行っておりません。インフルエンザは予約なしで接種可、肺炎球菌は事前に予約が必要の為、1週間前までにお電話で連絡をお願いします。
-
顔・頭の傷は診てもらえますか?
-
整形外科は頚より下が専門となります。顔面の外傷は形成外科、頭部のけがは脳神経外科の受診をお勧めしますが、一般的なお傷の縫合はします。ご相談ください。明らかに骨が露出した傷は救急病院にご相談ください。
-
乳児検診で股関節の動きを指摘された。診てもらえるか?
-
診察可能です。
-
運動器検診で側弯を指摘されました。精密検査は可能ですか?
-
精密検査可能です。月に8回程度、脊椎外科専門医も勤務しております。
-
猫・犬に咬まれたので診て欲しい
-
創部の処置は可能です。※骨が露出していたり、傷口が大きい・出血が多い場合は大きい医療機関や救急病院を受診して下さい。動物による咬創は深く汚染されていることが多く初期対応が重要です。十分に流水で洗浄したのち、傷口にティッシュや輪ゴムで止血はせず、清潔なタオルで創部をしっかり押さえて受診して下さい。
※骨が露出していたり、傷口が大きい・出血が多い場合は大きい医療機関や救急病院を受診して下さい。
-
ハイドロリリース、筋膜リリースをしてほしい
-
診察で必要と判断した場合に施行していますが、基本的に運動療法、日常生活動作の改善での対処をお勧めしております。安易、頻回な注射はしておりません。
-
クレームを言いたい
-
院内(水槽横のカウンター)に意見箱を設置しています。匿名で構いませんので、ご意見いただければ幸いです。
-
車いすはありますか?
-
車いすはMRI用も含め3台あります。貸し出しはおこなっておりません。
-
松葉杖はありますか?
-
松葉杖の貸し出しを行っております。貸し出し時に保証金5,000円(返却時に返金)と100円/日がかかります。(開院当初は無償で貸し出ししておりましたが、令和6年から管理上の問題により変更させて頂きました。)
リハビリ
-
リハビリをしたい
-
診察で必要と判断した場合、リハビリを行います。運動器リハビリテーションには保険適応になる病名が規定されており、打撲や寝違え、原因がはっきりしないが足が痛いなどではリハビリを処方できません。まずは診察を受けていただきます。
-
リハビリのキャンセルはどのようにすればよいですか?
-
LINEでリハビリ予約を取った方は前日までであればLINEでのキャンセルが可能です。当日や院内・電話で予約をとった方は電話連絡でのキャンセルとなります。
-
リハビリは週何回してもらえるか
-
基本は週に1回程度ですが、お体の状態などによって変わることがあります。担当リハビリスタッフの判断となりますのでご相談ください。
-
リハビリは担当制か
-
担当制です。担当の変更希望がある場合は、当院スタッフまでご相談ください。
-
リハビリを予約したい
-
リハビリには医師の診察が必要となります。必要と判断された場合、LINE、電話、院内でリハビリ予約が可能です。複数回無断キャンセルされた場合は、リハビリができませんのでご注意ください。
-
注射、結果説明などの院長診察とリハビリを同日でできるか
-
可能です。リハビリ前に院長診察ご希望の場合は、リハビリ開始時間の1時間以上前に来院いただき受付で院長の診察希望とお申し付けください。それ以外は副院長のリハビリ前診察後のリハビリとなります。
-
マッサージをしてもらえるか
-
当院でマッサージや電気治療は行っておりません。当院のリハビリは、ご自身で体を動かすことで、体の機能回復や障害予防を図る運動療法を中心に行っております。
-
交通事故後のリハビリはしてもらえるのか
-
交通事故後の慰安的マッサージはしておりません。担当医が必要と判断した場合はご自身で体を動かすことで、体の機能回復や障害予防を図る運動療法を中心に行っております。
-
交通事故後、整骨院と整形外科でのリハビリを併用できるか
-
2か所で治療することは混乱を招くため基本的にお勧めしませんが、ご希望の場合は院長の外来で相談してください。1か月受診がないと病状が安定していると保険的に判断されてしまうため、接骨院併用時は必ず月に一回の院長診察が必要です。
非常勤医師への相談はお断りしています。金曜日以外に受診してください
-
リハビリの時間に間に合わない
-
予約時間に間に合わない場合は、必ず電話連絡して下さい。また、お時間を過ぎますとリハビリを実施できない場合があります。
-
無断キャンセルをしてしまった
-
後日で構わないのでご連絡ください。再度予約をとります。複数回の無断キャンセルで予約はできませんのでご注意ください。
-
血圧は図らないとだめか
-
血圧や体調に不安のある方は血圧測定をお願いしております。
-
リハビリはどれくらいできるのか
-
診断日または手術日から150日の期限がもうけられております。その後のリハビリは必要性があり、改善の見込みがある場合は医師の判断で延長することもあります。
-
リハビリに通っているのに診察を受けないといけないのか
-
はい、診察は必要です。副院長が体調のチェックをしています。2か月ごとを目安に院長の診察を受けてください。
-
リハビリをすれば治るか
-
自宅でもリハビリを継続することで症状緩和や悪化予防の効果が高く期待できます。
-
リハビリの予約がなかなかできない
-
予約枠に限りがあります。都合によりキャンセルされた場合は、早めの予約取り直しをおすすめします。
-
リハビリの変更はどうすればよいですか?
-
LINEでリハビリ予約を取った方は前日までであればLINEでの変更が可能です。当日や院内・電話で予約をとった方は電話連絡での変更となります。
放射線
-
レントゲン検査ではどんな格好が良いでしょうか?
-
ボタンなどのプラスチック、ブラジャー、ベルト、チャックなどの金属、プリントシャツなどの服装は写真に写ってしまう可能性がありますので着替えてもらうことがあります。
-
MRI検査ではどのような恰好が良いでしょうか?
-
強い磁石を使う検査なので全身で金属が付いてない格好が良いです。貴金属類がある場合は着替えてもらい前室のロッカーにすべてに入れてもらいます。
-
MRIの検査時間はどのくらいかかりますか?
-
基幹病院同等の1.5テスラのMRIですので約20分で撮影できます。(動いてしまうと長くなってしまうことがあります。)
-
MRIの料金はどのくらい?
-
保険適用の場合、MRI検査のみの金額は1割の方で2,000円程度、2割の方で4,000程度、3割の方で6,000円程度となります。
-
骨密度検査は予約が必要ですか?
-
予約は必要ありません。希望があれば、診察の待ち時間でも検査可能です。
-
骨密度検査はどんなことをするの?
-
当院ではDEXA法で腰椎と大腿骨の測定しています。手や手関節、踵と比べ正確な骨密度を測定することが可能な標準的検査機器です。所要時間は5分程度。X線を使用する検査でも過度の被ばくはありません。
-
骨粗鬆症の検査費用は?
-
3割負担の方で1,350円となります。